- スタッフ
チャットで稼ぐには推しになってもらう事ヾ(*・∀・`)o
さて今月ももう終わりです。
今日は常連さんの獲得に関してのアドバイスです。
難しい内容かもしれませんが、一度読んで見てくださいねヾ(●´∀`●)
突然ですが、アイドルって好きですか?
もしくは好きな芸能人や、有名人はいますか?
「推してる人」がいると、その人のことを考えるだけで結構幸せになれたりしますよね。
チャットレディも「どうにかして『推し』になれるように頑張る」という考え方にフォーカスすれば、アイドルと同じなんです。
そのためには「推す喜び」をお客様に与えることが早道ヾ(=・ω・=)o
「推す喜び」を7つに分類してみました。
1.育つ喜び
自分が応援している人が成長すると、人は喜びを感じます。
我が子が成長する、というのはその典型ですよね。
お客様も「応援したい子」ができたとして、その子が成長すればもっと応援したくなるんです。
逆に成長するどころか接客が手抜きになってきた、身だしなみがひどい、待機がいい加減になってきた……
となると、一度応援したいと思ってもその気持ちも消え失せます。
「育つ喜び」を与えてあげましょう。
2.認められる喜び
自分が大好きな「推しの子」に認められると、自分もまた相手を認めたくなる、応援したくなるという心理が働きます。
ですので、まずは「ありのままのあなたを認めます」というメッセージを出しましょう。
「〇〇さんって素敵ですね」など、言葉で伝えたり、ボディランゲージ(カメラに近寄る、笑いかけるなど)で伝えましょう。
3.共有する喜び
この「共有する」には2つあって
・グッズなどを共有する
・成長を共有する
という意味があります。
サイト内のイベントでプレゼントを贈れる場合にペアのものを贈ってみたり、あるいはランキングに入れたら「〇〇さんのおかげ」と伝えてみたりしましょう!
「もっと共有したい」「もっと近づきたい」と思わせればしめたものです。
4.競争する喜び
これはチャットレディを応援するにあたって好む・好まないが分かれそうな部分ですが、
推しにいくら自分が貢献したかを競争したい人は一定数います。
サイトでは稀に1ヶ月間でどれだけポイントギフトをもらったかのランキングで競い合うというイベントがあり、上位はかなりの金額をもらっていたと記憶しています。
「〇〇さんは私のこと一番応援してくれてるね」などと言って反応が良ければ「これからも(来月も)一番でいてくれる?」と煽ってみるのもいいかもしれません。
5.想う喜び
ライブチャットをしに来る人でやはり多いのは「疑似恋愛をしたい」というタイプです。
「女の子は本当は仕事で愛想よくしてくれているって分かっているけれど、それでも俺、恋しちゃってる~って思う時があるなぁ」と思わせれば勝ちです。
6.繫がる喜び
推しと繫がってる、という感覚はとても幸せなものです。
ライブチャットで得やすい喜びのひとつでもあります。
話すことで満たされる、2ショットで満たされる、お礼のメッセージで満たされるという人もいるようです。
7.非日常を味わえる喜び
「ライブチャット」という空間で、自分の平々凡々とした日常、あるいは苦痛をともなう日常から切り離され「非日常」を味わえる、というのも大きな喜びのひとつです。
この「非日常感」を提供できるかどうかが、推しになれるかの分かれ目です。
色々ありますがまずは出来るものから取り入れていきましょヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ